EVENT COVERAGE

グランプリ・京都2013

観戦記事

準決勝:チーム Hron/Hayne/Hoaen vs. チーム 八十岡/森/齋藤

By Masami Kaneko

 千年の都、京都。歴史と伝統の街であるこの地に、新たな歴史が加わろうとしている。

 京都を観光するつもりで来たというリッチ・ホーエン/Rich Hoaen、マイク・フロン/Mike Hron、アレクサンダー・ヘイン/Alexander Hayneのチームは願い通じず、しかし嬉しいことにこの会場で一番長く「マジック」をすることになった。

「観光したい」とは言いながらも世界有数のリミテッドプレイヤーであるHoaenがプロツアーチャンピオン2人を率いている、会場でも屈指の強豪チームだったことは間違いない。それはもう、この場に彼らが座っていることが何よりの証明だ。

 迎え撃つは、八十岡 翔太・森 勝洋・齋藤 友晴の、世界チャンピオンとプレイヤー・オブ・ザ・イヤーが2人というこれまた会場屈指の強チーム。初日の注目チーム紹介でも、他チームから何度も名前の挙がった注目するべきチームだ。森・齋藤に関してはそれぞれ関東でショップを経営しており、森などは宣伝のために首にショップ情報を掲載した紙をさげていたりしたほどだ。

 八十岡の着ているシャツなども含め、彼らにとってマジックに勝つことは様々な付加価値がある大切な目標だが、しかし根本のところではやはりただ純粋にマジックを楽しみ、そして勝ちたいだけだろう。


左手前から齋藤、八十岡、森。右手前からHoaen、Hayne、Hron。

 マジックが大好きな人が揃った2つのチームが、決勝に挑む権利を争うべく席に着いた。

Hayne(赤黒) vs 八十岡(緑青タッチ白)

ゲーム1

 2ターン目の《羊毛鬣のライオン》から攻め立てる緑青デッキの八十岡。《悪魔の皮のミノタウルス》では全く止めることができない。


八十岡 翔太

 いったん《エレボスの使者》で手が止まるものの、《タッサの使者》を《信条の戦士》に「授与」し激しく攻め立てる。さらにはX=7の《霧裂きのハイドラ》が八十岡の陣営に加わり、Hayneに襲いかかる。残る数点のライフも八十岡の追加戦力である《彼方の工作員》によって削りきられてしまうのだった。

ゲーム2

 今度は《闘技場の競技者》に《エレボスの試練》を付けて攻めていくHayne。八十岡もとりあえずはと《古代への衰退》するが、盤面自体に対処できたわけではない。《雨雲のナイアード》を出してみるが、これは《タイタンの力》で相打ちもできなかった。なんとか耐えようとするも後続の展開からの《一口の草毒》が八十岡にとどめを刺した。


アレクサンダー・ヘイン/Alexander Hayne
ゲーム3

 まさかの3ターン目《威名の英雄》。タッチとは何なのか。そこに《残忍な発動》がエンチャントされ突如10点ダメージ!

 が、しかしここには落ち着いて《一口の草毒》が。

 さらに《波濤砕きのトリトン》から《雨雲のナイアード》と繋げるが、ここにもまた《一口の草毒》!

「英雄的」デッキも的確に単体除去をプレイされては辛い。Hayneの連発される除去に対して八十岡の速度は間に合わず、ライフも尽きてしまった。

Hron(赤黒) vs 森(青赤)

ゲーム1

 森といえば電光石火。そのプレイ速度についていくことができるのか......!

 と、ここでまさかの自分のデッキリストを求める森。そう、休憩の間に自分の組んだデッキがわからなくなってしまったというのだ。

 ジャッジにデッキリストを求め、それを見ながら自分のデッキを組み直す森。待っているHronもこれには苦笑。そんなわけで、森の1本目が始まるころには八十岡の1本目はもう終わってしまっていたのだった。

 《血集りのハーピー》を連打するHronに対して《火花の衝撃》で対応しようとするも、ここには《タイタンの力》が飛び思うように攻撃を止めることが出来ない。なんとか《はじけるトリトン》が《血集りのハーピー》を除去するものの、守勢に回っていることは否めない。


森 勝洋

 森もどうにか《アクロスの木馬》を2枚展開し地上を止めていくものの、追加でプレイされた《強欲なハーピー》をどうにも止められず、カードを片付けた。

ゲーム2

 先手・森の《アクロスの十字軍》が攻め立てる。さらには《ドラゴンのマントル》から《はじけるトリトン》、さらに《サテュロスの散策者》と展開していく。

 しかしここにHronの《マグマの噴流》。さらには《アスフォデルの灰色商人》が森のライフを5点買い取った。

 《パーフォロスの試練》を達成した森は《強欲なハーピー》を排除することに成功するが、《血集りのハーピー》《モーギスの匪賊》と展開され回避能力を持ったクリーチャーが突如として森に襲いかかる。


マイク・フロン/Mike Hron

 2枚の《アクロスの木馬》で出血を抑えていくものの、試合は防戦一方。最後はまた再び《アスフォデルの灰色商人》が森のライフを買い取ってしまった。

Hoaen(白黒) vs 齋藤(緑青)

ゲーム1

 《森の女人像》から《ナイレアの信奉者》に繋ぎ、順調に展開していく齋藤。しかしHoaenも《太陽の神、ヘリオッド》を顕現させ盤面を抑えにかかる。

 そして追加された《運命の三人組》が少しずつHoaenを有利にしていく。青緑の齋藤、現状はこれに根本的解決手段はない。

 齋藤も《波濤砕きのトリトン》に「授与」を連打しなんとか攻めようとするものの、いつの間にか手は止まってしまった。


齋藤 友晴

 時間さえ与えられればHoaenの独壇場。ゆっくりと《太陽の神、ヘリオッド》の信者達がその能力で生産され、《運命の三人組》はその命を握る対象を増やしていく。

 場がHoaenのトークンなどで埋め尽くされ、齋藤に対抗する手段は与えられなかった。

ゲーム2

 《ナイレアの存在》から《ナイレアの信奉者》をプレイしていく齋藤。ここに《葉冠のドライアド》を授与し攻撃を加える。さらにはそこに《雨雲のナイアード》を授与し猛烈な攻め!

 が、この強烈なクリーチャーも《解消の光》と《戦識の武勇》を絡めた戦闘で討ち死に。そうなってしまうと貧弱なクリーチャーばかりになってしまった齋藤はなんとも厳しい。


リッチ・ホーエン/Rich Hoaen

 少しずつHoaenが有利になっていき、《ヘリオッドの福音者》で多くのトークンが生み出され、盤面が埋め尽くされていく。

 数の暴力を振るうHoaenに対し、齋藤は《海神の復讐》こそ引くものの、どうにもならないのだった。


 目的を「京都観光」なんて言っているHoaenのチームだが、実際に勝つための努力という点では間違いなく会場でも屈指のチームだ。

 例えば彼らは、この準決勝に挑むにあたりデッキに投入する基本地形の絵柄を揃えている。理由は簡単、「もし手札を何らかの方法で(《思考囲い》など)で見られたあと、土地をプレイする順番を間違えてドローがバレるのを防ぐため」だそうだ。実際にそんなシチュエーションが発生する可能性がどれくらいあるだろうか?しかし、1%、いや、0.1%でもその可能性があるなら。

 出来る努力は全てする。「勝つため」に。そう、チームの仲間のために。

チーム Hron/Hayne/Hoaen、決勝進出!
  • この記事をシェアする

RANKING

NEWEST

サイト内検索